GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2016年11月17日木曜日

ものぐさ野郎の年末調整 2016!

果てさて今年もやってまいりましたこの季節!
面倒な書類色々出さねばなりませんよね。
大変です。

でもまぁ確定申告するのはもっと面倒。

ならばやってしまおう年末調整。
ということで今年もやります年末調整です。


先だってと言っても10月初旬ですがw

今勤めている会社から書類がごっさり届きました。

そう年末調整用の書類です。

あー みたくない!ってことで暫く放置。

しかしさすがにみてみぬふりはできないってことで
重い腰を上げることにしました。

自分の現状は昨年と殆ど変わりません...汗汗 成長して無いとはとらないでくださいw

届いた書類はこちら...




多い...汗

でも...
でも...

今年は一味違うぞっ!

ちゃんと税金は払っているし、何せ去年、年末調整のブログを書いている!
それをみればばっちりだ!

と本当にそうでしたw

日常生活を書き綴ったブログ。旅行などなんだのと色々細かく書き込む癖が出来たんですが
おかげで次同じようなことがあると本当に楽に準備できるし質も高まる!

成長ってこういうことなのか...と感じてしまいます。

まぁそれはさておき

今回は前回と違い書類面はそろっている。

付属物として必要なものはマイナンバーが書かれた書類。
会社側に確認すると不要とのことでしたが健康保険の支払い領収書。
国民年金の社会保険料控除証明書。



ある!ある!ある!w

よゆ~っ!笑

まずはじめに給与所得者の扶養控除等申告書。
まぁここは未婚者である私は上の部分だけ書き込めば良いのでそれほど大変じゃない。

カキカキ...


できた~

そして源泉徴収の醍醐味!給与所得者の保険控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書!

しかし自分が払っているのは年金と健康保険のみ。
本来は生命保険を払っているのだけど支払い主は親名義(支払い自体は僕)なので対象にならず 涙 (ちゃんと名義替えしよっと...)
そこで金額などを カキカキ....


できた~
最後に年末調整するかしないかの書類に....

するに決まってんだろっ!と力強く○!



できた~

書類そろいました~



ということでお得意の配達証明郵便(822円)で届けやこらっ!という勢いで提出w

は~今年も一仕事終えたぜ!
所要時間は半日でした。

参考ページ
http://gasuuu.hatenadiary.com/entry/2012/11/13/205332
http://keiritsushin.jp/keiri-info/tax-info/adjust5/



0 件のコメント:

コメントを投稿