GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2014年10月9日木曜日

自作DVDがBRプレーヤーで再生できた!

結婚式のプロフィールビデオなど自作で作ったDVD、PCでは再生できるのに何度焼いても自宅の高性能BRプレーヤーで見れないことってありますよね。もうコストと時間ばかりかかって本当にうんざり...もしかしたら見れるかもしれないからとりあえず焼いたDVDを友人に渡すなんて暴挙に出るのも一策ですがやはり確り確認後引渡ししたい...
でもDVDだのBRだのって結構焼くの大変なんですよね...とほほ

今回はもう難しい理屈は抜きで私の成功体験を記入します。
何をやったらできたのかレシピをごらんアレ...

このエントリーをはてなブックマークに追加



今回の目的は結婚式のプロフDVDを自宅のプルーレイプレーヤーで確認するまでの手順です。

PCスペック    ACER EXTENSA 5220 
          Intel Celeron 550 2GHz
          2GB RAM
        80GB HDD
        IO-DATA Blu-Ray Disc DriveBRP-U6X
OS        Windows Vista Home Basic
動画作成ソフト Aviutl 1.0
        NicoVisualEffects
        NicoVisualEffects2
        Adobe Photoshop6.0
焼いたメディア  imation 録画用DVD-R10枚入り 品番:DVDR120PWBC10SAIM
試したBurner    Freemake Video Converter 4.1.1
        Nero Express 10
        CDBurnerXP
        ImgBurn
        multiAVCHD4.1

家のBRプレーヤ  三菱LCD37BHR300

さて動画作成についてのお話ははしょります。
まず一番簡単そうな  Freemake Video Converter 4.1.1 で試しました。
PCでは再生できましたがプレーヤーではダメでした。

このページをみるとISOファイル化とファイナライズが重要とあったのでそれを試してみることにしました。

上記ソフトを利用しISOファイル化してNEROで焼いてみましたがやはりPC再生可でしたが
プレーヤーで鑑賞できませんでした。
NEROではCDをファイナライズするチェック項目をチェックするとファイナライズするとのことでしたがその項目が見つからず。
CDBurnerXPにはあったのでチェックしISOファイルを焼いてみるもダメ。
ImgBurnにてISOファイルを焼いてみてもやはりダメ。

ネットで再度ググッてみたところこのようなページが...

試してみるも結果変わらず...
だんだん飽きてきた頃にYAHOO知恵袋の中に「弟とHしてしまいました。」という質問をみつけて思わず熟読しショックを受ける。

気持ちを切り替えて責任を三菱に擦り付けるべく三菱のLCD37BHR300の説明書のPDFを見ているとAVCHDという文字になぜか目が行く... そういえばこんなページがあったなぁと思い出す。そのページの中にこのような文言が...「焼いたものは、ただのデーターの集合でしか無いと思います。記録はAVCHDの規格のデーターとして(ビデオカメラのみで見ることが出来る)保存されプレーヤーもAVCHD規格に対応しているようですのでビデオカメラ付属ソフトにてAVCHD規格のDVDとして焼けば見れると思います。」

むむむっ

でもまだ半信半疑...そういえばなぜ入れたか覚えてないが multiAVCHD4.1 というソフトがあったことを思い出す。早速 multiAVCHD4.1 でググッてみるとこんなページこんなページが...
そういえば以前このソフトをなぜか使った記憶が...

そこでこんなページを見つけたのでとりあえず半信半疑のままその手順通にやってみることにした。

まずは複数ある動画をFreemake Video Converter 4.1.1にて 画質はそのまま 動画を結合するにして英語名で書き出し。

手順は殆どこのページそのままだがこの内容は基本ブルーレイ作成を目指しているものなので、このページの基本的な使い方の項目において「DVDを作成したい場合はこれ」のボタンを押してみる。メニュー背景などの設定もできるとあったが今回の目的で無いので無視することにした。

何でもビットレートが云々とダイアログが出てきたがデフォルトのままでOKしてみる。
(とおもったがダメです。 デフォルト[CURR]vb=997kbps,FINAL SIZE:113MB(DVD5)の場合だと画像が相当劣化します。DVD一層(DVD5)か二層(DVD9)か調べて8000kbpsで処理してください。)

すると保存先にAVCHDというフォルダが出来上がっていたのでその中をあけてみると
[DVD]とBDMVというフォルダが現れた。[DVD]フォルダの中には自分で名称をつけたTESTフォルダがあり、その中にAUDIO_TSとVIDEO_TSのフォルダが収まっていた。
このページの手順6にはAVCHDフォルダを直接ImgBurnにぶち込んでISO化しろと書いてあるがそりゃ無いだろうと思い、自分で名称をつけたTESTフォルダ以下の二つのファイルをぶち込んだ。

なんだかここでダイアログが出てきたと思うがそれもそのままOKにする。

するとISOファイルが出来上がるのでそれをこのページの手順どおりに行いImgBurnにて焼き付けた。

そしたらどうだい!今まで全くできてなかったのにあの偏屈な三菱のLCD37BHR300で読み込むじゃないか!?驚いた!

ということでできました! 是非皆様もためしてみてくださいまし。
    


注意:新規PCに multiAVCHDをインストール後動画ファイルをAVCHD化するときに

[-] *** Transcoding failed!
[-] *** Check ffdshow/avisynth/haali (reinstall)!
[-] >>> Download links: http://multiforum.deanbg.com/viewtopic.php?f=7&t=17
[-] *** DEBUG: Try to play [c:\multiAVCHD\_TEMP\multiTEMP-20141030\20141030-124439-uncrop-running.avs] in MPC or other player, which supports AviSynth scripts and report the error to the author!

このような表示が出た場合。 AviSynthが必要です。
ここのサイトに行きAviSynthをインストールしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿