GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2015年10月29日木曜日

Huginの使い方 基礎の基礎 パノラマまでの一連の流れ

photofit feelを使いなれてしまった私としてはわかりづらいHugin
そこでパノラマまでも一連の流れをご紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加 



Huginを開いたらまず①画像を登録…でもいいですし、フォルダから直接ドラック&ドロップで画像をHuginに投下してもよし!


続いて表示からPanoramaEditorを選んで 順番を変えたり、不要なファイルの削除をします。



そしたら②配置ボタンを押下 するとつらつら〜っとなにか処理しているような感じになります。



はい なんとなくそれっぽくなってきましたね。



そしたら今度は切り抜きボタン?タグ?をクリック



画面の広さは右横及び下部にあるスライドバーで決められます。



そして出力する範囲を決めましょう!


アシスタント画面に戻ります。



最後は③のパノラマを作成ボタンを押下


すると…。どうもプロジェクトを保存しろという画面が…。


いよいよパノラマの作成です。



これがまた時間がかかるんだわな〜 

画面下にこんなバッチソフトが立ち上がってるのがわかります。


途中こんな画面が出ます キャンセルしちゃえ!



まぁお茶でものんで待ってましょう。

ちなみにcore i5 1.7GのCPUのPCで完了まで30分かかりました…涙

あれ?でもハードディスクの空き領域を15G以上にしたら結構早く処理できてる。 もしかしたらメモリが少なすぎるのが原因かもしれない!

このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿