GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

ラベル バス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月13日木曜日

【你食咗飯未呀?香港!】第十四回 香港バス事情



バス。利用すると大変便利であるがなかなかハードルの高いのもこのバス。
旅行者にはなかなか一筋縄ではいかないものを感じさせる。
しかし最近はGoogle先生の活躍によりそのハードルも低くなりつつある。
ただしここ香港のバス事情はなかなかそれを許さない。

今回はそんな香港のバスを利用してみたので報告です。






このエントリーをはてなブックマークに追加

2020年2月3日月曜日

【你食咗飯未呀?香港!】第九回 香港交通事情


香港には色々な交通手段があります。
陸海空
むしろ香港観光というのは乗り物の観光であるとすらも言えるんですよね。
そのいろいろな乗り物自体を観光として楽しむ。それこそが香港の楽しみ方の一つではあります。
しかしやはり利用方法やらなにやらいろいろ覚えておかないといけないことは
多々ありますよね。
最近はオクトパスカードなどで
本当に利用しやすくなりました。

ということで今回は香港の交通事情と利用方法など
利用した交通手段を主にご紹介します。






このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年10月7日月曜日

【여보세요 ヨボセヨ(もしもし)한국(韓国)!】韓国旅行 交通機関

韓国旅行をする際
やはり移動手段は気になるところですよね。

どのように移動するかによって
時間をいかに節約できるか変わります。

今回は私が利用した交通機関を中心に
どのような交通手段があるかを検証しましょう。




このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年5月16日水曜日

【您好、臺灣(台湾)!国立故宮博物院編】さてさて今回は国立故宮博物院を後にしますよ。

さて今回は国立故宮博物院をいよいよ飛び出し
再び街中に戻ります。
まず目指すはお茶の購入です!
ということでお茶買いに行きまっせ!




このエントリーをはてなブックマークに追加


↓故宮博物院は一日じゃ満喫できない!
ということで周辺に宿泊するなら鼎をクリック!

2018年2月15日木曜日

【您好、臺灣(台湾)!】台北市内交通

台北市街地を移動するには
MRT(台北捷運)
バス
タクシー
自転車

などが有ります。
今回の旅行で利用したのはMRT
バス、タクシー、自転車です。
今回はその話...



このエントリーをはてなブックマークに追加


2018年2月13日火曜日

【您好、臺灣(台湾)!】桃園国際空港と台北市街地へのバスの話

さて桃園国際空港と台北市街地への交通ですが
三種類あるようです。
タクシー
バス
鉄道(MRT)
です。
当然タクシーは高いですよね。空港から1200TWDくらい 時間はおよそ一時間
バスは台北駅まで125TWD 時間はおよそ一時間
鉄道はMRTになるんですがこちらは160TWD 時間はおよそ40分

で値段の安さはバスに軍配が上がります。
ということで今回は桃園国際空港と台北市街地へのバスのお話。



このエントリーをはてなブックマークに追加


2016年2月13日土曜日

ぼくのふゆやすみ 北海道 札幌 小樽旅行 〜その2 1日目 成田国際空港第三ターミナル 〜

さて、今回からいよいよ札幌出発です!どんな珍道中が待っているのか?または旅の行程は?寒さは?今後、行くとき、又はこれからいく人の参考に成るよう綴っていけたらと思います。
ただし少し長いもんで…三部に分けます!