GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

ラベル 山北町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山北町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月5日金曜日

【足柄上郡 山北町】古民家カフェ パンケーキ 恭月(きょうげつ)

パンケーキ

女性ウケする食べ物の中で
一番オーソドックスな定番料理となりつつある
パンケーキ。
昔はね ホットケーキなんていってたけどね。
そんなパンケーキの小じゃれた古民家カフェが
足柄上郡山北町に存在します。

それが恭月(きょうげつ)。

お値段も手ごろで味もそこそこ
安定感の有る恭月をご紹介。







このエントリーをはてなブックマークに追加


2019年7月3日水曜日

【足柄上郡 山北町】涼を求めて...洒水の滝

暑い!
もう暑いっ!
暑い 厚い 熱い 篤い 暑い!

だらけるわ~

せやっ!

滝行こっ!

ということで向かったのは
相模の国随一の滝!
洒水の滝!

ということで今回は洒水の滝です。




このエントリーをはてなブックマークに追加



2019年3月17日日曜日

【山北町】三保の家 丹沢湖記念館

丹沢湖三保ダム
1978年完成のダムです。

ダムってのは完成すると
いくつかの家が水没するわけでね
やはり家やら集落やらというのは
人の人格形成にただいな影響を与えているわけですから
そりゃ住民にとってすればその喪失となると大きな問題になるわけです。

ということは名残を残したいと考えるのは当たり前で
その名残というのがこういう記念館のようなもので表現されるわけです。

ということで前回ユーシンブルーにいけなかった私は
今回三保ダムに整備された三保の家及び丹沢湖記念館に向かってみました。

今回は三保の家 丹沢湖記念館です。



このエントリーをはてなブックマークに追加


丹沢湖周辺を楽しみたいならコチラの宿!↓





2018年10月6日土曜日

【山北町 結果ネガティブブログ】 ユーシンブルーに行けずに玄倉水難事故現場に行くだけになった話。

夏も過ぎ秋にさしかかろうとしている今日この頃ですが...

実は初夏六月にインスタ映えを目指してユーシン渓谷へ向かってみました。

しかし結果としてたどり着けなかった話をします。






このエントリーをはてなブックマークに追加


丹沢湖周辺を楽しみたいならコチラの宿!↓



2018年4月8日日曜日

【山北町】桜の名所 夜桜がイイ!山北駅の桜。

さて桜の名所シリーズは三回目
とにかく桜の時期ってのは短い。
そりゃ見て回れる桜なんて数が知れてます。
でもその中でできるだけ多くの桜を見たい!
それが日本人ってもんですw

ということで桜の名所めぐりですが

今回は神奈川県足柄上郡山北町。
JR御殿場線 山北駅の先の線路沿いにある桜群です...

え?山北町??
そんなところに?

あるんです...。

ということで今回は山北町です。



↓山北の春を楽しむなら下の宿





このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年8月11日火曜日

残念!丹沢湖花火大会

先だって丹沢湖花火大会に行ってまいりました。
ダム湖の上だけあって水上花火が売りのこの花火大会。
神奈川県下に置いてもなかなか珍しい花火大会です。

このエントリーをはてなブックマークに追加