いってきました。
↓上野不忍池周辺で宿泊するならここ!!
|
|
|
|
|
まぁ上野というと動物園と不忍池w
そんなイメージありますよね。
その不忍池 江戸の昔から蓮池として有名です。
その江戸時代から続く蓮池の蓮の花が咲いたので堪能!
蓮といえば美しい大輪の華が咲きますよね。
昔から聖なる花として用いられています。
理由は泥の中から生まれて泥に染まらずということだとか...
なるほど確かに泥の池から育ってもとても美しいですよね。
仏教ではおなじみ如来像の台座に使われています。
また善悪の如何にかかわらず死後に極楽浄土にて同じ蓮の花の上に生まれるという意味の一蓮托生なる言葉もあります。
密教においては女性性を持つ象徴として
またヒンズー教においては女陰のシンボルとされているようです。
どちらにせよ女性性を感じる花ということでしょう。
確かに美しいですね。
とそれもあいまってかこの不忍池、江戸時代の昔には周囲に出会茶屋なるものが軒を連ねていました。出会茶屋とはまぁ今で言うラブホみたいなところ...
そういえば不忍池の端に小さなラブホ街がありますね。
もしかしたらラブホの前身は出会茶屋なのかもしれません。
↓上野不忍池周辺で宿泊するならここ!!
|
|
|
|
|
同時にこの界隈は両国などに並ぶ盛り場。
見世物小屋や酒場なども多くあったそうで「けころ」なる売春婦も多数いたそうです。
なんとなく上野界隈のあの猥雑さはそんな昔の雰囲気を受け継いだ結果ということなのでしょうか?
カルガモの子供が一羽はぐれていました。
大丈夫かなぁ〜
七月後半は不忍池あたりでのんびりするのも悪くないと思います。
↓上野不忍池周辺で宿泊するならここ!!
|
|
|
|
|
0 件のコメント:
コメントを投稿