GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2017年4月3日月曜日

リニューアルオープン MOA美術館

色々カオスな熱海!
その中に有って存在感を示すMOA美術館
そのMOA美術館が改修されたというので出かけて見ました。

国宝 重要文化財が所狭しとあるすっごい美術館です。

ご覧ください!


MOA美術館といえば
Mokichi Okada Associatesの略。
世界救世教の宗教施設でもあります。

そのためかとにかくご立派!

岡田茂吉氏の美術品は全ての人に鑑賞してもらうことが重要との考えの下
建てられた美術館だそうで国宝、重要文化財が惜しげもなく展示されています。
箱根強羅にある箱根美術館も岡田氏の美術館です。

本来美術館側の駐車場に車を停めるべきなのでしょうが
私は行き方がわからず
毎回下にある世界救世教救世会館側の駐車場に停めてしまうわけです。

しかしそこからMOA美術館までの回廊がすごい!
永遠のエスカレーター

これは一度乗ってみる価値ありです!

まぁこの長いエスカレーターに嫌気を刺す人もいるようですが...苦笑
でも本来美術館の入り口は美術館の上側にあるので
通常の入り口から入れば問題ないと思います。

エスカレーターの途中には円形ホールなる踊り場があるのですが
そこでプロジェクションマッピングがされてました。
それもなかなか幻想的でした。


さて今回は建物の外観については割愛します。
とにかく豪勢な建物だと言うことだけご理解いただいていればよいと思います。


建物内に入ると展示品自体は多いと言うほどではありません

しかし質がすごい!
国宝 重要文化財 重要美術品 などなど多数です。

しかも今回の改装で写真撮影がOKになったということで早速撮影している方がいっぱいいました。
最近の美術館は徐々に写真撮影を許可してきていますがここもその一環でしょう。
でも海外などでは写真撮影全く問題なしですから日本でもやっと...と言った印象です。

以下のような美術品があります。


柳橋図屏風(りゅうきょうずびょうぶ)
桃山時代17世紀
WATER WHEEL, BRIDGE AND WILLOW TREES IN THE MOONLIGHT




重要文化財
洋人奏楽図屏風(ようじんそうがくずびょうぶ)
桃山時代16世紀
SCENES OB EUROPEAN WAYS OF LIFE



重要文化財
山水人物蒔絵手箱(さんすいじんぶつまきえてばこ)
鎌倉時代14世紀
COSMETIC BOX



重要文化財
樵夫蒔絵硯箱(きこりまきえすずりばこ)
伝 本阿弥光悦(ほんあみこうえつ)
桃山~江戸時代17世紀
WRTTING BOX

そして...

尾形光琳!!


国 宝
紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)
尾形光琳(おがたこうりん)
江戸時代18世紀
RED AND WHITE PLUM BLOSSOMS

尾形光琳 やはりこれがメインと言えばメインなのですがね...
僕はこちらの方が好きなんです。


国 宝
色絵藤花文茶壺(いろえふじはなもんちゃつぼ)
野々村仁清(ののむらじんせい)
江戸時代17世紀
TEA-LEAF JAR

いやーーこりゃすばらしい!なんだろう?もうやはり国宝だけあるって感じがします。
とにかく細かい!美しい!



ねーーっ 本当に美しいでしょ?
最高です!惚れた!

さてさて続き...


重要美術品
紫式部図(むらさきしきぶず)
尾形光琳
江戸時代18世紀
LADY MURASAKI


重要文化財
湯女図(ゆなず)
江戸時代17世紀
YUNA(SERVICE WOMEN IN BATHHOUSE)
寛永年間に流行した湯屋で、客の垢を流したり、酒食の相手をした湯女たちを描く。華麗な模様の衣装を身につけ、戸外を闊歩する湯女達の描写は、後の寛文期美人画にみられる優艶な理想化とは違い、生命力に溢れている。


江戸時代といえば花と芝居と銭湯と性風俗...
まるでローマのようですがね...
湯女と言えば今で言うソープ嬢みたいなもの...
それを優雅に描いたこの絵はなかなか興味深かったです。


重要文化財
ニ美人図(にびじんず)
葛飾北斎(かつしかほくさい)
江戸時代19世紀初期
TWO BEAUTIES


仏像などもあります。


重要文化財
阿弥陀如来及両脇侍坐像(あみだにょらいおよびりょうわきじざぞう)
平安時代12世紀
木造漆箔
AMIDA(AMITABHA)TRINITY






重要文化財
聖観音菩薩立像(ひじりかんのんぼさつりつぞう)


重要文化財
阿弥陀如来立像(あみだにょらいりつぞう)
鎌倉時代13世紀
木造金泥塗
STANDING AMIDA-NYORAI(AMITABHA)




重要美術品
聖徳太子立像(しょうとくたいしりつぞう)
鎌倉時代 元応2年(1320)
木造彩色
PRINCE SHOTOKU AT THE AGE BF TWO

こんな感じですげーーー

とにかくすごいコレクション!

宗教施設だからと抵抗がある方もいるでしょうが
あまり偏見は持たず。純粋に美術鑑賞としていってみることお勧めします。
美術が好きな方なら感動すること請け合いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿