少し高級居酒屋である
東京へぎそばに行ってきました。
そこの報告です。

場所は渋谷。
東急百貨店本店のすぐ近くです。
まぁ地図ソフト見ればすぐわかります。
黄色の看板が目印。
場所は地下階。
そばやらしく暖簾があります。
店内はそばや風。
ただし居酒屋もやっているので
そば屋兼居酒屋って感じでしょうか?
メニューはこちら...
全体的に少し高めだよね。
平均単価は800円くらいって感じかな?
さて頼んだのは...
ジャンボ油揚げ ねぎ 880円
合鴨スモークサラダ 1080円
そしてへぎそば並 3080円
うんへぎそばはフォトジェニックだね~
インスタ映えしそうw
味?
うん
うまかった。結構どれもいい味でしたよ。
まぁ値段分の味はしてる感じです。
しつこすぎもせず。
油揚げもふつうどぎつくなりますが
とてもほんわかさっくりあがってて油揚げなのになんというか軽めというか...
合鴨ロースはもう写真から察することができますが
適度な味付け...味に頼らない素材そのものが生きている感じがします。
さすが江戸っ子好みのそば、腰が強いですね。それもまたおいしいです。
しかしへぎそば自体は新潟県魚沼が発祥だそうです。ヘギ(片木)という器に盛られているのでヘギ蕎麦だそうです。小千谷市の業界団体によって商標登録されているみたいですね。
ただし、メニュー見てもらえば解ると思いますがね。
ビールが安くて710円
ただし恵比寿ビールだけどね...
そう思うとガバガバ飲むタイプのお店じゃないよね。
日本酒は充実しているようなので日本酒をちびちびいきながら
そばを食べるというのがコンセプトかもしれませんね。
飲み放題プラン... あったかな??
詳しくは詳細で...
ある程度量を食べたいというのならコース料理にするのが吉!
総評:すでにかきましたがね。まずある程度量を食べたいならコース料理
親しい仲間たちとしっぽりゆっくり飲む分にはいいと思います。味も悪くないし、満足できるんじゃないかな?
ただ金額は高め(チェーン居酒屋の40%増しと思っておいていい)なので学生だとか、倹約飲み会には向いてませんね。
あくまでも日本酒を楽しみながらそばを食べるという感覚で...

0 件のコメント:
コメントを投稿