GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2020年3月2日月曜日

【結果横浜ウォーカー割使えなかった!藤沢 湘南台】湘南台温泉 らく

さて実はここ
横浜ウォーカー割始まってから何度もトライしている立ち寄り湯なんです。
しかし今まで二回トライして一度も成功しませんでしたw

なんと年に数回しかないメンテナンスでも休館日などに当たり一度も入れなかったのです。
その湘南台温泉らくになんと今回やっと来ることができました!
し・か・し...
なんと今回もなんと訪れたのは祝日...
そうw横浜ウォーカー割は平日のみ!結果利用できなかったのですw

なので全くの割引なしで結果利用することに...
とほほ でもせっかくなので宿泊してみることにしました。

ということで今回は
湘南台温泉 らく 宿泊です!




このエントリーをはてなブックマークに追加


湘南台温泉 らく

さて湘南台温泉らくですが
もう湘南台駅のすぐ近く…
とても利用しやすいですよね。
歩いても行けます。



駐車場

駐車場は建物の裏手にあります。250台収容できるので結構大きいですよね。


施設利用者は三時間まで無料です。



建物

ごくごく普通でした。
普通のビルディングといった感じです。


目立つという感じではありませんね。
でも入り口は鳥居が並んでてちょっと演出が感じられますw


ロビーフロア

ロビーフロアは入ると左手に下駄箱があります。
靴を脱いで入れてください。100円かかりますがこれは返却されます。


下足箱の向こう側にカウンター、手前に券売機がありますのでその券売機のタッチパネルでチケットを購入する仕組みになっています。
タッチパネルはデフォルトで通常利用の金額が表示されています。

タブの部分を夜間にタップすると夜間利用になります。
一泊する場合は夜間をタップしてください。
手にしたチケットはフロントに渡してください。


するとフェイスタオル、バスタオル、館内着のセットをもらえます。
及び髭剃り、ヘアブラシ、歯ブラシを必要に応じてもらうことができます。


券売機の左横には貴重品ロッカー。
デジタル式キーでパスワードを入力する仕組みですが出てくるチケットの番号が必要になるのでなくさないようにしてください。

同フロアーには他に遊戯施設とレストラン「さくら」、喫煙ルーム、マッサージルームがあります。
カップラーメンの自販機もあります。

モーニングコーヒーの無料サービスもあります。


トイレ

トイレも清潔でしたよ。




料金

料金は平日850円
土日祝日 950円
です。
23時以降滞在は延長料金で+1500円かかります。
タオル 館内着付きです。

うん まぁ普通なんですが...

なんと夜間入浴コースは2000円!
午後六時から一泊だと2000円ぽっきりなんですわ
これは安いよね!

チェックアウト?は朝の9時 まぁ十分だよね。

カプセルルームが二階にありますがそこを利用するには+500円必要です。
マットレスも貸し出ししていますがそちらも有料のようです。
カプセルルームの下段は昼に関しては利用無料です。


営業時間は午前10時から翌午前9時までの23時間営業。
お風呂利用は翌朝7時までです。


館内

館内は四階建て一階はロビー&レストラン
二階はお休みどころ
三階は内湯
四階は露天です。





遊戯施設

できるだけ滞在を楽しくという精神が見えるのが遊戯施設です。


サッカーゲームと卓球ができるようです。
卓球は無料でできるようなのでフロントに確認してください。

お食事処「さくら」

レストランが一階にあります。お食事処「さくら」です。


道路に面していますがまぁ景色が良いという感じではありません。
でも気持ちよく食事はできそうです。

メニュー

メニューはこんな感じです。



平均900円前後です。
ビールが580円は少し高いかな?
でも努力はしているようでおにぎり+お味噌汁で200円という朝食メニューがありました。ただし午前二時までに予約が必要! し忘れたw やはり文章は最後まで読むべきだよね。



マッサージ

一階のエリアにリラクゼーションルームと称したマッサージルームがあります。

ボディメンテナンス
15分    1600円
30分    3200円
45分    4800円
60分    6400円 (初回4500円)
延長15分  1200円
延長30分  2400円
延長45分  3600円

オイルメンテナンス
30分    3800円
45分    5800円
60分    7800円 (初回5600円)
延長15分  1500円
延長30分  3000円
延長45分  4500円

ストレッチコース
30分    3200円
45分    4800円
60分    6400円 (初回4500円)
延長15分  1200円
延長30分  2400円
延長45分  3600円

フェイシャルコース
45分    5000円  リラックスアロマフェイシャル
60分    6000円  エイジングケアアロマフェイシャル
45分    4500円  リラックスアロマフェイシャル
30分    3800円  クイックアロマケアフェイシャル

ざっくり10分1000円という感じですね。


二階 お休み処「らくの間」

二階には休憩室があります。エリアは三か所。
一つはエレベーターすぐ目の前の雑魚寝のフロア


ここには将棋やオセロ、囲碁などのゲームもそろっています。


奥にある椅子が据えられているリクライニングコーナー


そして一番奥のカプセルルーム。
ただし中央は雑魚寝エリア自遊広場です。


ここのカプセル就寝ルームは夜間有料です。500円で予約が必要です。
マットレスも有料となります。


でも床は少し柔らかいので雑魚寝でもそこそこゆったりはできると思います。


枕とタオルケットは無料で利用できます。あと座椅子ソファーがあります。
うん 悪くないと思いますよ。

そしてここの売りの一つ

漫画コーナー

蔵書数6000冊を超える漫画。これはもう満喫だよね。
一泊で2000円だから満喫だとしても安いわ...



ノマド

ここねノマド利用でもなかなかです。
まずは高速無料Wi-Fiが設置されています。


そして電源ですが自遊広場の奥側、窓際にデスクが設置され
そこで利用できるようになっています。



施設に缶詰でいろいろすることができそうです。

昼間ならこんな感じです。





温泉

さてここの温泉は三階にあります。
脱衣場が三階にあるんですね。


階段も利用できますがエレベーターを利用するとより利用しやすいです。


エレベーターを降りると左側が男湯です。
入るとそれほど広くない脱衣場があります。
そうですね十畳ちょい位しかないんじゃないでしょうか?
脱場内にトイレが一つあります。
湯殿に入る入り口前に鏡台があります。
三人ほどしか同時利用はできません。

鏡台の前にはヘアトニック、シェービングケア、綿棒、ヘアドライアーなどがあります。

牛乳、コーヒー牛乳の自販機、パンツ、シャツなどの自販機があります。

湯殿に入ると右側にカランが並んでいます23名利用できます。
左側には二つのシャワー及びかけ湯があります。
そして奥には大きな内湯。そうですね40人くらいは入れそうです。
深さが90cmとなかなかの深さ。40度ほどで程よく熱いです。

そして右手にはジャグジー風呂。
四名ほどが入浴できる大きさです。

そのジャグジーの右隣に階段がありそこから屋上に上ることができます。

屋上は露天風呂。

階段をあがったすぐ目の前には五名ほどが入れるテレビの前のお風呂。
その横に五名ほど利用できる寝湯。

その対面にあるのは微細な泡が出ているらく湯。ここは十名ほどは入れるでしょうか?

奥の建屋の中にはドライサウナ
こちらは15~20名ほど利用できそうです。
そして水風呂があります。

お湯はなかなか気持ちいいです。
しかしなにせ運び湯
温泉は温泉ですが温泉は時間がたつにつれ効能が下がっていくもので
そう考えると温泉として期待できるものかどうかは不明です。
しかしただ下がっているという意味ではありますが
まぁ実際温泉の効能というのが本当に劇的にあるかどうかも
少し疑問符がありますから何ともいえませんがw

物価

自販機で見る物価ですがジュース類はこんな感じです。


市場価格と同じですね。


ビールはプレモルが500ml 500円
自販機のカップラーメンが 250円
ポテチ小さい奴が     130円

ちょっと市場価格より高い感じだけど まぁこんなもんだよね。


総評

一泊二千円は安いです!
いいですよね。
小田急を利用すれば湘南からのアクセスもしやすい。
横浜市営地下鉄や相鉄利用で横浜からのアクセスも良い。
湘南の拠点として利用できそうですし
横浜だとかで飲んで帰れなくなった際に利用しやすいかと思います。
ちなみにね。ここ若者の利用率が高い。周辺に大学のキャンパスなどがあるからだとも思われるけど...
彼女とかの利用でもあまり悪くない感じします。
ぜひ活用してみてください。



温泉成分表



成分
1
温泉利用施設名称
湘南台温泉 らく (大浴槽・らくの湯)
2
源泉名
湯河原温泉 台帳番号湯河原第165号
3
泉 質
ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉 (旧泉質名 含石膏泉) 弱アルカリ性低張性 高温泉
4
泉 溫
(1)源泉 56.8℃   (2)使用位置   40~42


5


温泉の成分


知覚的試験  無色澄明無味無臭  pH  8.2  電気伝導率  0.205 S/m 


蒸発残留物  1.415 g/kg   溶存物質(ガス性のものを除く) 1.337 g/kg 成分総計  1.338 g/kg  

陽イオン
mg/kg
リチウムイオン (Li+ )
0.10
ナトリウムイオン (Na)
268
カリウムイオン (K+)
7.29
マグネシウムイオン (Mg2+)
162
力ルシウムイオン (Ca2+)
1.40
ストロンチウムイオン (Sr2+)
0.01
アルミニウムイオン(Al3+)
0.02
鉄(Ⅱ)イオン (Fe2+)
0.02
マンガンイオン (Mn2+)
0.02
亜鉛イオン(Zn2+)
0.45
陰イオン
mg/kg
フッ化物イオン(F-)
0.20
塩化物イオン (Cl-)
535
臭化物イオン(Br-)
1.60
硫酸イオン (SO2-)
243
硝酸イオン(NO3-)
0.00
炭酸水素イオン(HCO3-)
56.1
炭酸イオン(CO32+)
0.69
メタケイ酸イオン(HSiO2-)
1.62
メタホウ酸イオン(BO2-)
0.63
遊離成分
mg/kg
メタケイ酸 (H2SiO3)
52.2
メタホウ酸 (HBO2)
6.46
遊離二酸化炭素 (CO2)
0.58
微量成分
mg/kg
銅イオン (Cu2+)
0.00
鉛イオン (Pb2+)
0.00
カドミウムイオン (Cd2+)
0.00
総ヒ素 (As)
0.116
総水銀 (Hg)
0.000
6
温泉分析年月
平成27年3月26日
7
登録分析機関の名称及び登録番号
神奈川県温泉地学研究所 神奈川県知事登録第1号





成分に影響を与える項目の掲示事項


成分に影響を与える項目
該当の有無 (有の場合はその理由)
温泉の加水
行っています(理由:入浴に適した温度に保つ為)
温泉の加温
行っています(理由:入浴に適した温度に保つ為)
循環濾過装置の使用
行っています (理由:衛生管理と温泉資源の有 の使用活用の為)
消毒処理の有無 
行っています(理由:衛生管理の為塩素系薬剤
を使用しています)


禁忌症及び入浴上の注意事項


1 禁忌症及び適応症
(1) 一般的禁忌症
病気の活動期(特に熱のある場合)、活動性の結核、進行した悪性腫瘍又は高度の貧血など身体衰弱の著しい場合、少し動くと息苦しくなるような重い心臓病又は肺の病気、むくみのあるような重い腎臓の病気、消化管出血、目に見える出血があるとき、慢性の病気の急性増悪期
(2) 泉質別禁忌症(浴用)
特に該当なし
   ------------------------------
(3) 一般的適応症(浴用)
筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リュウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
(4) 泉質別適応症(浴用)
きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症


2入浴の方法及び注意
温泉の浴用は、以下の事項を守って行う必要がある。


ア.入浴前の注意
(ア)食事の直前、直後及び飲酒後の入浴は避けること。
酩酊状態での入浴は特に避けること。
(イ)過度の疲労時には身体を休めること。
(ウ)運動後30分程度の間は身体を休めること。
(エ)高齢者、子供及び身体の不自由な人は、1人での入浴は避けることが望ましいこと。
(オ)浴槽に入る前に、手足から掛け湯をして温度に慣らすとともに、
身体を洗い流すこと。
(カ)入浴時、特に起床直後の入浴時などは脱水症状などにならないよう、
あらかじめコップ一杯程度の水分を補給しておくこと。


イ.入浴方法
(ア)入浴温度
   高齢者、高血圧症若しくは心臓病の人又は脳卒中を経験した人は、
42℃以上の高温浴は避けること。
(イ)入浴形態
心配機能の低下している人は、全身浴よりも半身浴又は部分浴が望ましいこと。
(ウ)入浴回数
入浴開始後数日間は、1日当たり1~2回とし、
慣れてきたら2~3回まで増やしてもよいこと。


(エ)入浴時間
入浴温度により異なるが、1回当たり、始めは3~10分程度とし、慣れてきたら15~20分程度まで延長してもよいこと。


ウ.入浴中の注意
(ア)運動浴を除き、一般に手足を軽く動かす程度にして静かに入浴すること。
(イ)浴槽から出るときは、立ちくらみを起こさないようにゆっくり出ること。
(ウ)めまいが生じ、又は気分が不良となった時は、近くの人に助けを求めつつ、
浴槽から頭を低い位置に保ってゆっくり出て、横になって回復を待つこと。


エ.入浴後の注意
(ア) 身体に付着した温泉成分を温水で洗い流さず、タオルで水分を拭き取り、
着衣の上、保温及び30分程度の安静を心がけること(ただし、肌の弱い人は、刺激の強い泉質(例えば酸性泉や硫黄泉等)や必要に応じて塩素消毒等が行われている場合には、温泉成分等を温水で洗い流したほうがよいこと。)
(イ)脱水症状などを避けるため、コップ一杯程度の水分を補給すること。


オ.湯あたり
温泉療養開始後おおむね3日~1週間前後に、気分不快、不眠若しくは消化器症状など湯あたり症状又は皮膚炎などが現れることがある。
このような状態が現れている間は、入浴を中止するか、又は回数を減らし、このような状態からの回復を待つこと。


カ.その他
浴槽水の清潔を保つため、浴槽にタオルは入れないこと。


3 禁忌症、適応症の決定年月日 
平成27年 4月 30日 


4 决定者

藤沢市保健福祉事務所長  坂本 洋




このエントリーをはてなブックマークに追加



0 件のコメント:

コメントを投稿