GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2020年2月27日木曜日

【平塚 横浜ウォーカー割】距離感の近い人情味ある昔ながらの健康ランド 天然温泉 太古の湯 グリーンサウナ

横浜ウォーカー割
本能にこれには厄介になりっぱなし
今回は平塚にある天然温泉 太古の湯 グリーンサウナに
おじゃましました。

昔からあるのは知っていましたが
なかなか行く機会がなく、今回横浜ウォーカー割がつかえるということで
息勇んで向かうことに
そこで出会ったのは
人情味あふれる昔の健康ランドでした。


こんかいはそんな天然温泉 太古の湯 グリーンサウナです。









このエントリーをはてなブックマークに追加

天然温泉 太古の湯 グリーンサウナ

場所は平塚駅から徒歩10分ほど
とにかく歩いてすぐなのでとてもアクセスしやすいです。



駐車場

建物のすぐ隣に駐車場があります。
有料ですがグリーンサウナ利用で初めの一時間100円
それから一時間ごとに50円なので爆安です。


奥には第二駐車場もあるので利用しやすいと思います。


入館時に車で利用の旨カウンターへ連絡してください。
利用終了時にトークンをもらえます。
それを精算機の右上のトークン投入機に入れてください。
今回は本来1000円を超える料金でしたが200円で済みました。



外観

古い建物です。意外に小さく見えますね。


高さもそれほどありません。
これで温浴施設あるんでしょうか?


とにかく入ってみましょう。

入り口

入り口は左に理髪店入り口があります。
入り口は男女別というか中でつながっているのですが別々に入っていけるようになっています。


基本男性女性が交流する場所は管内のレストランのみとなっているようです。


中に入りますよ。


ロビー

入り口は二手ですがロビーは一つです。


まず靴を脱いで下駄箱に入れて無料で施錠します。


鍵をカウンターの女性に渡します。
とても気のいい若いころはモテたであろう女性スタッフに渡します。
ロビーに温泉成分表が展示されています。


こういうところはしっかりしていますね。

アメニティ

フェイスタオル、バスタオル、館内着はカウンターで受け取ります。


なので基本何もいらず館内利用できます。
歯ブラシ、髭剃り、アカスリなども風呂場にありますのでほぼ必要なものはないといっていいでしょう。便利でいいです。

二階のドレッシングルームでは乳液やヘアトニックなどもあります。


歯ブラシはここにもありますしヘアブラシもあります。



料金

今回は横浜ウォーカー割で二時間以上滞在可能なゆったりコースが850円でしたが本来なら1500円です。しかし二時間以下の滞在なら1200円。宿泊も1650円プラスで支払えばできるので結構良心的ですよね。宿泊しても3000円ちょいです。料金についての詳細はこちらをご覧ください。


すらっふの方に横浜ウォーカー割利用される方いますか?と伺うと結構います。安いですしねっておっしゃっていました。


サウナ スパの定番といえば当然マッサージですが
ここではタイ古式マッサージと足底療法が受けられるようです。


タイ古式マッサージ
お試しコース四十分 4320円
クイックコース六十分 6260円
スタンダードコース九十分 9390円
リラックスコース百二十分 12520円


足底療法
お試しコース二十分 2160円
四十分コース 3780円
六十分コース 5610円
ハンドリフレクソロジー二十分 2610円

です。ほぼ十分千円という感じですね。


アカスリ
Aコース 30分 3780円
Bコース 40分 4980円
Cコース 50分 5980円
Dコース 60分 8000円
Eコース 80分 10800円
VIPコース 120分 15000円

リンパドレナージュメニュー
Aコース 30分 5000円
Bコース 50分 7500円
Cコース 70分 10000円
Dコース 100分 15000円

ほかにもいろいろなサービスを展開しているようです。


上手に使えば駅近ですし結構使えそうです。


館内

正直言います。古いです!
なんとも昭和臭を感じます。令和の今において昭和というところが素晴らしいですがそんな感じです。
どうも昔の健康センターがそのまま残った感じといえばわかりやすいかと思います。
客層も結構高齢層が占めています。若くて三十代後半といった感じ。


でもそれでもいろいろな施設上手にりのべーとして作り
お客を飽きさせなうような工夫をされているようです。

まずロビーを入るとすぐにロッカールームになります。
そこから男湯に入ることもできますが館内着に着替えて二階でくつろぐこともできます。
二階は館内着でしか入ってはいけないことになっています。

ゲームコーナー

一階のロッカールームの脇にはゲームコーナーがあります。
スロッドなど数台楽しめて、メダルが出ると利用券と交換できます。


ランドリー

一階にはランドリーもあります。しばらく滞在することも可能ですね。



喫煙ルーム

館内は全面禁煙そのため一階はそのロッカールーム 階段脇
二階は食堂入り口にそれぞれ喫煙ルームが設置されている。


休憩室

二階にあります。

ソファー席と横になれるスペースと二種類。
宿泊はここになるようです。


マッサージルーム及び治療室

マッサージは先ほどのタイ古式マッサージと足底療法です。
そのわきに治療院なるものがありますが整体かな?


漫画書棚

二階の廊下に漫画本が多数書棚に格納されていますw
二階でのみの利用をお願いしています。


ドレッシングルーム

ドレッシングルームは二階にあります。
一階の温泉施設にはありませんので注意してください。


ドレッシングルームではヘアブラシ、歯ブラシ、乳液、ヘアトニック、綿棒、へアドライアーなどがあります。整髪料系がやたら多いですw


レストラン

二階への階段を上って左側奥にレストランがあります。
なんとも古い場末のスナックのような内装ですが基本ウッド調で落ち着けます。


スマホの充電機械も設置されています。

メニュー

メニューはこんな感じです。



まぁリーズナブルですよね。

物価

自販機で見る物価調査ですがこんな感じでした。


市場価格と同じです。
リーズナブルな料金展開をしているのでまぁなんとなくわかっていた感じですが...

ノマド

ここは高速Wi-Fiが利用できます。お客用電源はありませんが、フロントにお願いしたところ休憩室の電源であれば利用してよいとのこと...ありがたいよね。
ノマド利用できそうですね。値段が一泊しても三千円ほどそれでノマド利用もできるならいいですね。さらに休憩室でできるのがまた利点。

温泉

さぁいよいよ温泉についてです。
中に入ると結構広いです。五十畳くらいの広さはあるでしょうか?
奥側に湯舟、右側にカラン、左側が露天です。
カランは20位ありました。
湯舟は露天を含めて五種類。
カラン側に天然温泉を温めた檜ぶろ。
続いて左側に白湯、その隣に源泉湯、そして井戸水を利用した冷泉、露天の炭酸泉です。
後ほど成分表は記載しますがここの温泉の源泉温度は35度
結構高いんですよ。んで源泉湯はかけ流しですがジャグジーで攪拌されてしまっているので少しぬるめですがかけ流しの口ではけっこう温かい。
なかなかいい温泉です。
手前にサウナがあり、ここは結構な広さ。もしかしたらぎりぎり詰めれば3、40人くらいは入れるかもしれません。そこで行われるロウリュウはなかなか楽しめます。

温泉は地下1300m~1500mの深さから掘り出したもの。
24000年前の地層でその当時地表にあった水がそのままそこに封印されたものだそうでそのためここの名称が太古の湯となっているそうです。
なるほど…縄文時代がはじまったのが一万四千年前ですからほんとうにはるかむかしですね。

外にはテントがあるのですがこれもテント式サウナだそうです。
今回は利用できませんでした。

総評

とにかくねスタッフがいい!駐車場に車を止めていることを伝え忘れたところ男性従業員の方が「できれば先に伝えてほしいですが今回はいいですよ。フロントにおっしゃってください。」と快く返事していただいただけでなく、電源利用の際のフロントのお姉さんの対応も素晴らしかったです。なんだか温かい感じのする距離感の近いサウナスパ。そんな感じです。ただ若い子のデート利用などではどうかな?一年くらい付き合った後ならありかも…湘南も近いので海に遊びに行く際の宿として利用するのもありですね。
おすすめです。

温泉分析表

成分

1. 温泉分析申請者
住所 神奈川県平塚市錦町1-18
氏名 株式会社 加川商事 代表取締役社長 加川 淳
2. 源泉名及び湧出地
源泉名 平塚グリーンサウナ温泉(湘南の湯)
湧出地 神奈川県平塚市錦町1-20
3.湧出地における調査及び試験成績
(1)調査及び試験者 株式会社 エオネックス 赤澤 司史
(2)調査及び試験年月日 平成21年11月13日
(3) 泉温 30.2 °C (調査時における気温15.0°C)
(4)湧出量 - L/min (動力揚湯)
(5)知覚的試験 無色澄明・塩味、苦味・無臭、ガス発生あり 
(6)pH値 9.0 (ガラス電極法)
(7)電気伝導率 18.4 mS/cm (25 C)
(8)ラドン(Rn)含有量 - ×10^-10 Ci/kg ( - M.E/kg )
4.試験室における試験成績
(1)試験者 株式会社エオネックス 喜多王 章
(2)分析終了年月日 平成21年12月7日
(3)知覚的試験 無色・澄明・塩味、苦味・無臭(試料採水72時間後)
(4)密度 1.0074 (20°C/4°C) g/cm^3
(5)pH値 8.76 (ガラス電極法)
(6)蒸発残留物 12.85 g/kg(180°C)

5. 試料1kg中に含有する成分、分量及び組成
(1) 陽イオン
成分名
ミリグラム(mg)
ミリバル(mval)
ミリバル%(mval%)
リチウムイオン(Li+)
0.2
0.02
0.01
ナトリウムイオン(Na+)
2318
100.8
45.94
カリウムイオン(K+)
16.6
0.42
0.19
アンモニウムイオン(NH4+)
2.3
0.13
0.06
マグネシウムイオン(Mg++)
0.3
0.03
0.01
力ルシウムイオン (Ca++)
2365
118.0
53.76
ストロンチウムイオン(Sr++)
0.3
0.01
0.00
バリウムイオン(Ba++)
0.1
0.00
0.00
アルミニウムイオン(Al+++)
0.4
0.05
0.02
マンガンイオン(Mn++)
<0.1
-
-
鉄(Ⅱ)イオン(Fe++)
<0.1
-
-
鉄(Ⅲ)イオン(Fe+++)
<0.1
-
-
陽イオン計
4703
219.5
100


(2) 陰イオン
成分
ミリグラム(mg)
ミリバル(mval)
ミリバル%(mval%)
フッ化物イオン(F-)
<0.1
-
-
塩化物イオン(Cl-)
7383
208.3
99.60
臭化物イオン(Br-)
22.7
0.28
0.13
ヨウ化物イオン(I-)
2.8
0.02
0.13
硫化水素イオン(HS-)
0.1
0.00
0.00
硫黄イオン(S2-)
<0.1
-
-
チオ硫酸イオン(S2O3--)
<0.1
-
-
硫酸イオン(SO4--)
2.4
0.05
0.05
炭酸水素イオン(HCO3-)
5.1
0.08
0.04
炭酸イオン(CO3--)
11.9
0.40
0.19
陰イオン計
7428
209.1
100.00

(3)非解離成分
成分
ミリグラム(mg)
ミリモル(mmol)
メタケイ酸(H2SiO3)
26.9
0.34
メタホウ酸( HBO2)
32.2
0.73
メタ亜ヒ酸(HAsO2)
<0.1
-
非解離成分計
59.1
1.07
要損物質(ガス性のものを除く) 12.19 g/kg

(4)溶存ガス成分
成分
ミリグラム(mg)
ミリモル(mmol)
遊離二酸化炭素(CO2)
0.3
0.01
遊離硫化水素(H2S)
<0.1
-
溶存ガス成分計
0.3
0.01
溶存成分総計 12.19 g/kg

(5)その他微量成分
微量成分
ミリグラム(mg)
総水銀 (Hg)
0.0005未満
総砒素(As)
0.01未満
銅(Cu)
0.01
鉛 (Pb)
0.01未満

6 泉質  カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉(高張性・アルカリ性・低温泉)



1. 禁忌症及び適応症
温泉の医治効用は、その温度その他の物理的因子、化学的成分、温泉地の地勢、気候、利用者 の生活状態の変化その他諸般の総合作用に対する生体反応によるもので、温泉の成分のみに よって各温泉の効用を確定することは困難であるが、この温泉の浴用と飲用の禁忌症及び 適応症は、おおむね次のとおりである。

(1) 浴用の禁忌症 

  一般的禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、
呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、 
妊娠中(特に初期と末期)

泉質別禁忌症 該当なし

(2) 浴用の適応症

一般的適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、

泉質別適応症 きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

2. 浴用上の注意
温泉には老化現象が認められ、地中からゆう出した直後の新鮮な温泉が最も効用があると いわれているが、それぞれの泉質に適する用い方をしなければかえって疾病に不利に働く場合 がある。したがって浴用上の注意事項はおおむね次によることとする。

(1) 浴用上の注意事項 
ア..温泉療養を始める場合は、最終の数日の入浴回数を1日当り1回程度とすること。
その後は1日当り2回ないし3回までとすること。 
イ.温泉療養のための必要期間は、おおむね2ないし3週間を適当とすること。
ウ.温泉療養開始後おおむね3日ないし1週間前後に湯あたり(湯さわり又は浴場反応)が現れる 
ことがある。「湯あたり」の間は、入浴回数を減じ又は入浴を中止し、湯あたり症状の回復を
待つこと。 
工.以上のほか入浴には次の諸点について注意すること。 
(ア)入浴時間は、入浴温度により異なるが、初めは3分ないし10分程度とし、慣れるにしたがって
延長してもよい。
(イ)入浴中は、運動浴の場合は別として一般には安静を守る。 
(ウ)入浴後は身体に付着した温泉成分を水で洗い流さない(湯ただれを起こしやすい人は逆に浴後
真水で身体を洗うか、温泉成分を拭き取るのがよい)。
(エ)入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守る。 
(オ)次の疾患については原則として高温浴(42°C以上)を禁忌とする。
高度の動脈硬化症、高血圧症、心臓病
(カ)熱い温泉に急に入るとめまい等を起こすことがあるので十分注意をする。
(キ)食事の直前、直後の入浴は避けることが望ましい。
(ク)飲酒しての入浴は特に注意する。


平成21年12月7日 温泉成分分析機関石川県第3号 
石川県金沢市東蚊爪町1丁目19番地4               株式会社 エオネックス
   代表取締役 市山 勉




このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿