GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2018年4月13日金曜日

【您好、臺灣(台湾)!国立故宮博物院編】世界三大博物館。故宮博物院にいってみた!

いよいよ始まりました。故宮博物院!
そりゃ台北来たらね。一度はいかないとね。なにせ世界三大博物館なのだからさ…。
三大博物館?どこよ?

イギリス大英博物館。
スミソニアン博物館。
故宮博物院。

なーんてね。実はあまり明確じゃないらしい。
そもそも博物館と美術館を混同してる場合もある。
ということでなんだかわからないんだけどとにかく、 故宮博物院は確かにすごい博物館ではありそうなんだよね。

そんな世界的博物館へGO!



このエントリーをはてなブックマークに追加

↓故宮博物院は一日じゃ満喫できない!
ということで周辺に宿泊するなら鼎をクリック!



故宮博物院。
そもそもなんだってそんなにすごい博物館が台湾にあるのさ!?
てことになると思うんだけどね。簡単に言えばかっぱらってきたんだよ。
中国国民党の歴史は既に書いたと思うんだけど、中国共産党躍進の混乱期、国民党軍は清朝宮中内の宝物を奪い台湾に持って逃げたというわけです。
本来は清朝皇宮の所有物。
ただね。これら宝物も歴代皇朝もみなかっぱらった代物。
ようは中国の皇朝が代替わりするたびに略奪したものということ。
いわばこれら宝物を略奪することこそが中国の正式な政権の印という意味でだったりもするということですw
なんとも不思議な話ですがそりゃ歴代皇帝たちがかき集め更に新しい皇朝が奪いそして新たに宝物を加えていくのだから世界三大博物院というのもなんとなくうなづけるわけです。総数は70万点に迫るとか...

そりゃ見に行かないわけには行きませんよね。


ということで善導寺駅からMRTに乗り込んだ私達は台北駅から淡水線に乗り換えて北上!


しばらく経って士林駅に到着しました。


士林駅??


士林夜市の??

そう其の通り!
士林夜市の士林です。


しかし士林夜市は士林駅からは少し距離がある。
劍潭駅のほうが近いんですよね。

デモ今回は士林駅です。

ココは実は故宮博物院の最寄駅なのです。
ココからバスに乗りますよ!


バスは士林駅近くの大きい道路、中正路から出ています。

9:16バス停に到着


バスにとことこ揺られて...




9:36...


とうちゃーーーーーーく!


すごーーーーーいw




おっと...
門が見えてきましたよw



潜り抜けると



ひろい宮廷への路のような


なんとなく紫禁城に似てますね
まぁ当然ですよね。
そもそも故宮とは紫禁城のことを挿す言葉だそうですから...


目の前に見えるは第一展覧館。
今回はココだけの見学です。

歩いていくと階段の前に
鼎が有りました。


鼎は古代中国の器物の一種。中国ではとてもポピュラーな出土品で、主に三本足、後に四本足が作られるようになります。日本の銅鐸のような位置づけでしょうか?故宮博物院にも多数展示されています。
当然食品の運搬や煮炊き等も行う器具なのですが生贄を捧げる神器にもなっています。
この鼎を元に示すという字が作られ手いるわけですがまさに足三本ですね。示は示偏となり、神という字にも掛かるように神にかかわる字に多様されます。祭りは夕側の字を肉、又という字を手としてます。肉を手で鼎の上に乗せている字なんですね。面白い。

階段を登ると...


ばばーーーーーーって


修学旅行生ばっかり!

どういうことやネン!

まぁええかw


あまり大きくは無いね。

と振り向くと...

おぉぉぉぉぉ
って


なんでこんな山間に作ったんだ??

さぁ中にはいるよ!


チケットは250TWD


かばんを預けますよ!


いよいよ宝物の数々!

チェックです!

↓故宮博物院は一日じゃ満喫できない!
ということで周辺に宿泊するなら鼎をクリック!



このエントリーをはてなブックマークに追加

0 件のコメント:

コメントを投稿