ってんなわけあるかいっ!
と突っ込まれそうですがね。
高松空港とにかくアクセス悪いんですわ...
電車が通っているわけでもない
高松市からは15kmも離れている。
一番近い駅が琴電琴平線の畑田駅
それでも直線距離で6kmあるんだから厄介だわ...
いっそのこと琴電
仏生山駅または陶駅から分岐して空港線作ればいいのに...
なんて適当なこと抜かしてしまったりしますw
さてそこで活躍するのがやはりレンタカーですよね。
そこで今回利用した平成レンタカーのお話。

なぜ平成レンタカーに決めたのか?ですが
①安さ
②利便性
③保険
です。
①についてはLCCを使っている時点で当然安くないと利用する気にならないというのがあります。
楽天のレンタカー検索 で安値レンタカー会社の分類に入っていました。それでそこが候補にあがりました。
②利便性。空港の近くのレンタカーはいくつかあります
しかし中には高松市街地まで出なくてはならないレンタカー会社もあるんですね。
それは不便。でも送迎があれば便利ですよね。
ということで送迎のある会社が候補に挙がりました。
平成レンタカーは送迎アリ。飛行機の便名を伝えておけばその時間帯に迎えに来てくれます。しかし遅延があった場合はその旨連絡しておいたほうがいいですね。
③保険。
え?レンタカー会社なら保険当然入ってるんじゃないの?
まぁそうなんですけどね。実は保険じゃなく保障になっていたりすることもあります。
もし事故を起こして人に怪我をさせてしまった場合の保険が無かったり...
まぁそういうのも現地で契約できるんですが平成レンタカーの場合前もって契約が可能。
それならね。そちらのほうがあんしんってものです。
なので平成レンタカーが候補に挙がりました。
ということで三点で好評価だった平成レンタカーに決定したということです。
わかりやいっしょ?
さてネットでの契約では保険に関する免責があります。
そこでその免責を取っ払う契約を現地オフィスで行いました。
JAFの契約ですね。
二日間車借りるのに+2000円ほどでしたかね。
合計金額二日間で 10432円でした。
借りた車はこちら
ダイハツのCASTです。
フォルムもかわいらしいですし女の子も喜びますw
いくつか傷もありましたがちゃんと運転前に確認。
チェックも済んでます。
当然キーレスエントリー
軽なのに車内はとても広々。
小さい割にいいよね。
唯一残念だったのがUSBポートが無かったところ...
旅行ってのはカメラよく使うからね。
やはり充電できるものがあるかないかは重要なところだよね。
でもシガーポートはあるので
そこから充電できる接続機を接続してもいい。
レンタカー借りるのにシガーソケット接続用USBポートは必須だね。
まぁ旅行用なら大したこと無いけど
日常用とするならアンペアちゃんと気にしてね。
もしかしたら焼けちゃうかも知れないので注意!
![]()
【今だけ!ポイント10倍】【在庫処分】【送料無料 一年保証 一週間無料交換】カーインバーター 定格300W シガーソケット充電器 車載充電器 ACコンセント USBポート付 DC12VをAC100Vに変換 冷却ファン搭載 バッテリー接続ケーブルあり
価格:3480円(税込、送料無料) (2018/2/7時点) |
![]()
マグカップタイプ充電器 シガーソケットUSB接続型 4台接続可能 USBソケット2箇所 コンセント2箇所接続可能【カー用品】◇ALW-REMAX-CR-2XP
価格:1780円(税込、送料無料) (2018/2/7時点) |
ということで街中に飛び出すぜ!
れっつらごーーー!

0 件のコメント:
コメントを投稿