GCS step1

全国のライブカメラを地図上に表記

 全国のライブカメラの位置です。 いろいろご利用ください。 https://www.google.com/maps/d/edit?mid=12xkj87OQ_G_CbWapzBhV-c4lc6CExdPl&usp=sharing

2018年7月4日水曜日

【讃岐 阿波の旅】渦の道

前回、阿波十郎兵衛屋敷をご紹介しましたが
本来はこちらに来るために購入したチケットに阿波十郎兵衛屋敷のチケットが付属している状態でした。
ということでどちらかというとこちらが本命w
そりゃ徳島に来て渦潮見ないなんて
シネコン行って映画見ないのと一緒w
ということで今回は

鳴門大橋 渦の道



↓大自然の驚異!
鳴門の渦潮を見に行こう!
じっくり見たい方は渦潮をクリックして宿を探そう!
因みにNARUTOと既に世界共通語だw


このエントリーをはてなブックマークに追加







さて僕らが阿波十郎兵衛屋敷を出てから車でなんだかんだ30分ほどで到着したのが
鳴門大橋 渦の道駐車場。



たぶんねここの駐車場が一番近いんですわ。
トンネルとおってぐるっと一週廻ってみたんだけどね。
これ以上近い正式な駐車場はなさそう。

今日は観光客も少なくて駐車は簡単にできました。

一日駐車で500円です。


さて駐車場に車を止めて歩いて渦の道に向かいます。


歩道橋を渡りますよ。


とことこ昇っていくと...

WOW! 鳴門大橋だ~!


橋長1629m 高さ144m 立派な橋だね。
足元の渦潮の流れを変えないように多柱基礎工法という特殊な工法を施しているとか...
将来的には鉄道を通すことのできるつくりでもあるそうだが明石大橋には通すことができないので鉄道を通すには明石海峡で地下化する必要があるとか...
すごいね~


くるっと一周撮影!
左側遠くに大塚美術館も見えます。


そう考えると四国ってのは三本の橋で本土と繋がっていることになるね。


立派な橋ですね~


さてくるっと廻って階段を下り
橋につながる高速道路の下をくぐり


渦の道へ...


渦の道ってなにさ...?
ということなんだけど
簡単に言うとなると大橋の下を歩ける遊歩道。
そしてなるとの渦巻きの上までいけるんですよね。



入館料 510円
営業時間 時期によって違いますが およそ九時~十七時、十八時頃
詳しくはこちら...

さぁ入り口ですよ
駐車場から歩いて10分弱ですね。


入り口に甕がありました。
徳島の名産 大谷焼です。

1780年(安永九年)お遍路をしていた豊後大分の焼物工芸師文右衛門が大谷村山田の里を通りかかった際に轆轤細工を披露。庄屋森是助が素焼窯を築いて焼いたのが始まりという。

なるほどね。

さて中に入ろう!


休憩室とチケット売り場がありますが今回は既にチケットはあるので大丈夫。
色々な情報が壁面にあるのでチェック!


こんな魚がこの近海であがるんだね~


そのママゲートをくぐります。
すると...


どばーーーん!

さっ 寒い...
兎に角どんどん進みましょう...


どわーーーーーっ!

すっすごい...
けど...
こっ怖い...

ここ高所恐怖症の人はいけませんね。
怖すぎる...


永遠に続くかのような長い通路...

しかも吹きっ晒しで寒い...

怖いわ寒いわでダブル恐怖..


でも景色はいい!


見える島は飛島。
↓大自然の驚異!
鳴門の渦潮を見に行こう!
じっくり見たい方は渦潮をクリックして宿を探そう!
因みにNARUTOと既に世界共通語だw

って...ひえーーーーっ こういうのいいから...こわっ


ジャンプ禁止とか書いてあるし...
だれもしねーーよ...汗

なるほど確かに鉄道通せるようにできてるわけだな...


まだまだ先あるんかよ~
怖いし寒いし...

しかし各所にこれあるな...


でも渦なんてまいとらへんで...


ここじゃないんかな?
おっ船が...そろそろか!?


もうちょいさきみたい
少し歩くとなんだか広い空間が...



しかも行き止まりみたい


おっと!?
ここか~??


動画も撮ってみたが...


うーーーん ちょっと微妙か...

と船を撮ってみると...


みえた!?船の後!
渦巻いてるよね???


すごーーーーい! 見れた!!

え?渦って一つだけが常にぐるぐる巻いてるわけじゃないの??


おっと振り返ると説明文が...
相変わらず寒いけど...


フムフム
よう解らん!w

まぁでもなんとなく月との潮汐力でこの鳴門海峡をはさんで高低差ができて高いところから低いところに海水が落ち込むことによってその流れの両脇に速い流れの海水と遅い流れの海水ができてその境に渦ができるという仕組みらしい...

なるほど
ということは一つの渦巻きというわけじゃなくいくつもできては消えてできては消えてするのがなるとの渦潮って訳だ...

ということはあの白波のところは既にその渦潮の兆候があるということか...

よしもう一度みてみよう!


おうおう!そういわれてばできてるできてる!
小さいのができたり消えたりしてる...

ちょっと違うところいってみようか...


おーーーーーっ 見えるぞ!僕にも見える!!


すごいできてるじゃないか!


ということで干潮満潮の潮加減によって見やすい時間帯
見難い時間帯があるようです。



こちらで必ず確認してちょ。


見れて良かった...
実はこの時間帯 その日においてはちょうどイイ時間帯だったんだよね。


しかし寒いのに怖いのに渦を探しているときは本当に真剣。
ぜんぜん寒さとか感じなかったわ...
でもその後すぐ感じたけどw



しかし景色本当にいい 海も綺麗だし...


そして今来た道をとぼとぼと帰りました。


オフィス事務所のところまで来て一安心。

ゲートをくぐって駐車場へ向かいました。


滞在時間はおよそ40分でした。

総評:楽しかった!意外と楽しかった!渦巻き見て何が楽しいんだ?と思うけど意外に楽しかったんだよこれが...でも時季によっては寒い!
それに高所恐怖症の方には不向きでしょうね。
自分はなんとなくなれてきたので何とかいけました。
駐車料含めて1000円くらいですが悪くないと思います。

さぁ次はメインのあそこです!

よっしゃ行くぞ!


このエントリーをはてなブックマークに追加

↓大自然の驚異!
鳴門の渦潮を見に行こう!
じっくり見たい方は渦潮をクリックして宿を探そう!
因みにNARUTOと既に世界共通語だw

0 件のコメント:

コメントを投稿